生きる明確な目的
生きる明確な目的
新改訳改訂第三版 コリント人への手紙第一10章31節の後半
「何をするにも、ただ、神の栄光を現わすようにしなさい。」新改訳2017 コリント人への手紙第一10章31節の後半
「何をするにも、すべて神の栄光を現すためにしなさい。」
●これはどういう意味でしょうか。どのような生き方が目指されているのでしょうか。有名なドイツの作曲であったヨハン・セバスチアン・バッハ(J.C.Bach)は、自分の作曲した楽譜の最後に、「神の栄光のために」と記したそうです。
●この聖句をエリック・ピーターソンという人は次のように訳しています。「すべて」を意味する「ただ」(「パス」πᾶς)というところを、「心を込めて熱心に(heartily)、しかも、喜んで、惜しげもなく、大胆に、自発的に、気前よく(freely)、すべてのことをして」と訳しています。「そのようにして、神の栄光が現わされるようにしなさい」と訳しているのです。神がなさろうとする重い事柄(神のご計画、みこころ、御旨、目的)に対する専心性が求められることばです。そんな生き方を私もしたいと思わされます。
2018.2.3
a:3016 t:1 y:0