****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

1.新しい歌のさまざまな定義

序論(1) ―新しい歌を主に向かって歌えー


<はじめに>

  • 聖書の中には「新しい歌を主に歌え」という命令が多く記述されている。詩篇33篇3節、40篇4節、96篇1節、98篇1節、144篇9節、149篇1節、イザヤ42篇10節、黙示録5章9節、14章3節の9回。
  • 神の民である教会はその最初から歌う共同体であった。賛美なしにキリスト教礼拝は考えられない。キリスト教会はこの伝統をその母胎であったユダヤ教、ないしは旧約聖書の詩篇から受け継いだ。詩篇は賛美の源泉である。その詩篇の中に「新しい歌」という表現が見られる(聖書では9回のうち6回までが詩篇にある)。詩篇に発した「新しい歌」は、キリスト教会の歴史の初期から現代に至るまでの各時代に作られ、今日まで歌い続けられてきている。本講義においては、教会史における「新しい歌」がどのようにして生まれ、それがどのように受け継がれ、また、新たな歌を必要とする状況を生み出したかを検証する「新しい歌」の歴史神学的考察である。

1. 新しい歌の様々な定義

① 「新しい歌」とは、その時代時代に生まれて歌われた歌のこと。
② 「新しい歌」とは、新作の歌ではなく、神への救いの驚き、感謝、感動を新たな思いで歌う歌のこと。
③ 「新しい歌」とは、その都度、その都度、神から与えられる歌のこと。
④ 「新しい歌」とは、主に贖われた者(救われた者)にしか歌えない歌(賛美)のこと。
⑤ 「新しい歌」とは、絶えず心をリニューアルされ、新しい気持ちで歌う歌のこと。
⑥ 「新しい歌」とは、新作、あるいは最近流行している歌ではない。
⑦ 「新しい歌」とは、人間がこれまで歌ってきた歌とはまったく質の異なる歌のこと。
⑧ 「新しい歌」とは、新しい心によって歌われる新しい心の歌のこと。
⑨ 「新しい歌」とは、待ちに待った救いが来たという歓喜の叫びと共に歌われる歌のこと。
⑩ 「新しい歌」とは、即興で与えられる自分しか歌えない新しい霊の歌のこと。
⑪ 「新しい歌」とは、終末論的な賛歌のこと。つまり救いの完成を見つめながら歌う歌のこと。
⑫ 「新しい歌」とは、救いの感謝と喜びの歌、愛の交わりの歌、信仰と希望の歌のこと。

  • 以上のように、新しい歌といっても、さまざまな考え方や理解のしかたが見られる。

(1) 「新しい歌」を歌う目的

  • 「新しい歌を主に向かって歌え」と命じられるのは、神ご自身が私たちのうちに、絶えず新しいことをなそうとされているからである。その意味では確かな終末的希望が見出されることと密接な関係があります。

(2)「新しい歌」の今日的必要性

  • 私たちは、今を生きるために神への「新しい歌」を必要としている。なぜなら、生きた賛美は、新しく造られた民が、新しい心によって歌われるべきだからである。
  • 主に向かっての「新しい歌」の特徴は、喜びに満ちあふれた賛美と祈りであり、主体的な信仰の告白でもある。そしてそれは聖霊によって日々新たにされる必要がある。私たちのために、私たちのうちになされる主の奇しいわざを発見しつつ、私たち自身が日々新たにされるとき、そこに「新しい歌」が生まれると信じる。しかもそれはその都度、神から与えられるものであることは言うまでもない。

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional